アイキャッチ

肩・背中のこり

スマホの使いすぎによる指からくる肩こりの原因と改善法まとめ

スマートフォンやパソコンを使う事が多くなった現代、それに伴い運動量も激減し「肩こり」や「首こり」などの症状が現れるようになりました。

今回はそのようなスマートフォンなどの使いすぎによる、指の負担増加が原因で生じる肩こりの『メカニズム』から『改善方法』の記事をまとめてみました。

指の使いすぎによる肩こり発生メカニズム

スマホやPCなどで指を使いすぎると腕の筋肉が張り、終いには不良姿勢を招いてしまいます。その不良姿勢が原因で「肩こり」や「首こり」が生じてしまう事が多いのです。そんなメカニズムを紹介しておりますので理解を深める為にも改善方法を読む前にご一読して頂ければ幸いです。

アイキャッチ
指の使い過ぎが姿勢を悪くし肩こりを招く!?そのメカニズムの真相とは?

時代の流れは常に変化をしてきていて、もはやインターネットの普及率は90%を超えているようだ。 それに伴い、スマホも1人1台の時代になっている。 同じくして肩こりも多く発生している。 日本人の自覚症状で ...

【チェックテスト】あなたの肩こりは指が原因!?

こちらの記事ではあなたの肩こりが指から来ているのかどうかを簡単にチェックできる方法を紹介しております。改善方法を行う前に一度確認して頂ければより効果的だと思います。

アイキャッチ
【チェックテスト】あなたの肩こりは指が原因!?

前回はスマホやPCなどを使いすぎる事によって、腕からくる指の筋肉(アウターマッスル)が硬くなり、不良姿勢を招きやすいとお伝えした。 ※詳しくはこちらの記事にて指からくる肩こりのメカニズムを解説しており ...

スマホの使いすぎ?指からくる肩こりの改善方法

こちらの記事では指からくる肩こりの改善方法をお伝えしております。テレビを見ながらでも出来る指の体操や手のインナーマッスルを使ったスマホの持ち方などを紹介しております。是非上記のチェックテストを行った上で試してください。

アイキャッチ
スマホの弊害?指の使い過ぎによる不良姿勢が招く肩こりの改善方法

ほとんどの人にスマホやパソコンが普及している現代、肩こりを始めとした慢性的な症状をお持ちの方が多いようだ。 特にスマホを四六時中持っている人は下を向いている事による首の負担とスマホを持ちすぎていること ...

終わりに

現代社会、働き方がデスクワークや立ってそのまま固まってしまう仕事へと変わってきております。

それらに加えてスマホの普及により、人間の運動量は低下しているようです。

世の中を便利にしてくれるスマホは悪いわけではありませんが、その副産物として「肩こり」や「首こり」が生じているようです。

この記事がそんな「肩こり」や「首こり」でお悩みの人の症状を解決できれば幸いです。

-肩・背中のこり
-, , , ,