階段昇降で膝が痛い人向け!お皿の動きを制限するサポーターの機能を詳しく解説します

投稿日:

アイキャッチ

コルセット・サポーター

男女とはず階段の昇り降りで膝の痛みが出てしまう人が数多くいる。膝の痛みは40、50代に最も多いとされ、その中でも特に階段の昇り降りの痛みが格段と多い。
階段昇降の痛みで多いのが膝のお皿のトラブルだ。ここのトラブルによって痛みが出てしまう人が多い。
今回はそんな時に役に立つ膝のサポーターの機能と効果について理学療法士が詳しく解説していく。
※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 動画の中では階段昇降時に膝が痛くなる人向けのサポーターを柔YAWARAがご紹介しております。YouTubeでは柔YAWARAによく寄せられるお身体のトラブルについて、それを解消するためのエクササイズを定期的に紹介しておりますので、是非チャンネル登録もよろしくお願いします。

まずどうして階段昇降で膝が痛くなるのか?その原因を知ろう!

膝に加齢的な変化が生じたり、スポーツなどで膝を酷使してしまうと、筋肉や関節の動きのバランスが崩れ、構造的にお皿の動きが悪くなってしまう。
これは膝をトレースした写真である。
膝のトレース
膝のお皿の動きにトラブルが生じるとお皿が外側に引っ張られやすくなる。
お皿が外側に動く
それが原因で階段昇降時、膝に痛みを出す要因となる。
痛みが出る
またジャンプ動作をする事が多い人も同様に、お皿の動きに支障が出て膝に痛みを出す事が多いので覚えておこう。
お皿のトラブルによる膝の痛みは『膝の奥が痛い』『膝のお皿の下あたりが痛い』と訴える人が多いようであるので是非参考にしていただきたい。
※階段昇降での膝の痛みの改善方法はこちらの記事にて詳しく解説しておりますのでぜひご覧ください。
階段を下りる時に膝が痛い!その原因と改善法とは? | 柔 YAWARA|岡崎市の肩こり・腰痛・膝痛専門整体

階段の昇降で膝が痛い人に役立つサポーター

こちらの『M4192 ダブルニーラップ』というサポーターはバスケやバレーなどジャンプ動作の多いスポーツや階段の昇り降りの際に痛みが出る人に適応されるサポーターである。


固定範囲は短く固定力は決して高くない為靭帯損傷の時にはあまり適してはいない。しかし、不安定なお皿の動きを制限する事には適している為、痛みの原因となる膝関節のお皿の動きをしっかり制限し、ジャンプ動作や階段の昇降時の痛みを軽減するのに役に立つ。
このサポーターはベルトが2重構造になっている為、より膝のお皿の動きを制限してくれる。その為、階段昇降時に膝の痛みが出てしまう人には非常にオススメなサポーターとなる。
2重構造
※ダブルニーラップの着用方法についてはこちらの記事にて詳しく解説しております。
階段昇降の膝の痛みに役に立つ!膝のサポーター『ダブルニーラップ』の着用方法を理学療法士が解説します。 | 柔 YAWARA|岡崎市の肩こり・腰痛・膝痛専門整体

まとめ

今回は階段昇降時に膝に痛みが出てしまう人向けのサポーターの機能と効果を解説しました。

POINT
・階段昇降時やジャンプ動作時の膝の痛みのは膝の関節のトラブルによるものが多い。
・階段昇降時の膝の痛みを軽減する為には『膝のお皿の関節』をしっかりと制限してくれるものが有効的である。

現在色々なサポーターが発売されており、様々な用途で使い分ける事が出来るようになってきた。
しかし数が多くなるにつれて、そのサポーターが何のために、どのような効果なのか?という疑問を持たれる方も増えてきている。
痛みを軽減するためには症状に合わせて適切なサポーターを使用しなければならない。無闇矢鱈につければ良いというものではないのだ。
今回ご紹介したM4192 ダブルニーラップというサポーターは階段の昇り降りが辛い方やバレー・バスケなどでジャンプする時に痛い方に非常にオススメなサポーターになるのでこれらの症状が出ている時に是非試して頂きたい。


※その他サポーターは当店の公式サイトにて絶賛販売中です。
サポーター・コルセットなど健康増進アイテムの販売 | 愛知県岡崎市の整体『柔YAWARA』公式サイト

長尾 龍男
この記事を書いた人 : 長尾 龍男

長野県長野市在住。2015年8月愛知県岡崎市にて整体院「柔YAWARA」を設立。2021年6月に長野県長野市にて『Seitai Zen繕』を設立した理学療法士。Zen繕にて関節のトラブル由来の肩こりや腰痛、膝の痛みのケアを提供しております。その傍、「理学療法士」として整形外科で培った知識を活かして、『障害の原因』や『予防方法』『身体のメンテナス・ケアのやり方』をこちらのメディアにてご紹介しております。僕の想いはただ一つ。【僕の技術によって皆様の「お身体」のトラブルが改善し、より良い状態になっていただく事。】 ※より詳しいプロフィールや僕の想いは運営者情報もご覧ください。

Copyright© ゼンブログ|長野県長野市で理学療法士が立ち上げた整体院の「肩こり・腰痛・膝痛」解決ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.