長尾 龍男

理学療法士歴15年。(整形外科勤務6年/整体院経営9年) シャイな子育ておじさん。 2017年健康ブログ開設/ブログ最高閲覧数50万。 2018年YouTubeチャンネル「柔YAWARA」開設/現在チャンネル登録者5万人/ 100万回再生動画あり。 文献の情報及び自身のリハビリ経験を元に、「膝の痛み」×「メンタルヘルス」について発信しております。

アイキャッチ

デスクでも手軽にできる!3つの『花粉症』による肩こりと頭痛改善エクササイズ

春は花粉が飛散する時期で、花粉症の症状で悩まされている人がたくさんいらっしゃるはずだ。 そして花粉症の副産物として、『肩こり』や『頭痛』まで起きてしまう人が多い。 これは花粉症の影響による『クシャミ』や『鼻をかむ』動作などが原因で発生してしまう。 花粉症の時期に肩や首が良くこり固まっってしまったり、頭痛が頻発してしまう人はもしかしたら花粉症が原因かもしれない。 そんな花粉症の影響が原因で生じる『肩こり』や『首こり』『頭痛』を改善するエクササイズを今回は解説していく。 3つの体操で花粉症が原因で生じる肩こり ...

鼻をかむ

花粉症が『肩こり』を引き起こしてしまう!その驚くべき原因とは!?

この時期がついにやってきた。 花粉が舞い飛ぶ時期だ。 それに伴って花粉症になってしまわれる方も多いことだろう。 くしゃみや鼻水だけなら良いが、それに伴って肩こりや頭痛まで引き起こしてしまう人がいるようだ。 そもそも肩こりや頭痛になってしまう原因はたくさんある。 ※肩こりの3大原因についてはこちらの記事にて解説しておりますのでぜひご参考にしてください。 代表的なのが頚椎の関節や肋骨の関節のトラブルだ。 実は花粉症になってしまうと頚椎や肋骨に多大な負担がかかってしまうのだ。 つまり花粉症によるくしゃみや鼻水が ...

アイキャッチ

首の付け根の痛みを改善したい!あなたにオススメなエクササイズを解説

デスクワークでずっとパソコンを見ていたり、立ち仕事で下を向く作業が多かったりと現代人の首には多大な負担がかかっている。 特に首の付け根(首と肩の境)辺りでトラブルを出してしまう方が非常に多い。今回は前回の首の付け根の痛みの原因に引き続き、その解消方法を解説していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 動画の中では首の付け根の痛みを改善していく方法を柔YAWARAが実演紹介しております。YouTubeでは柔YAWARAによく寄せられるお身体のトラブルについて、それを解消するためのエ ...

アイキャッチ

『希望湖』へスノーシュー体験!小さな子供も大喜び!!

今回は長野県飯山市に『希望湖』という湖へスノーシューを体験しに行って参りました。 この希望湖は嫁が好きなSUPER BEAVERというアーティストがプローモーションビデオを撮っているところなので、是非行って見たい!という事で足を運んできました。 この時期は湖が凍りついているだけでなく雪も2m以上積もっているので、スノーシューの体験までできるという特典付きです。 雪の上を歩くというのは、愛知県民としてはとても新鮮で感動的な体験でした! メンバーは嫁と甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんと自分の4人です。 レンタルが千円 ...

アイキャッチ

2019年 柔YAWARAのLINEユーザー様から頂いたアンケート結果を受けて決意した事

いつもお世話になっております。柔YAWARA の長尾 です。 この度2019年2月に当店のLINEユーザー様を対象にアンケート(当店の通信簿的な意味合いで)を行いました。 アンケートに関してはこちらから御覧ください。 アンケート結果 ⇨ 【2019年】当店のLINEユーザー423名から頂いたアンケート結果 ご協力してくださったお客様、誠にありがとうございました。数々の貴重なご意見を頂けて大変勉強になりました。一人で運営をしているとどうしても周りが見えなくなってしまうのでこのようなご意見は柔YAWARAを運 ...

アイキャッチ

デスクワークを続けると首の付け根が痛んでしまうの原因は肋骨の動きが悪いから!?

日本人が社会に出て、切っても切り離せないのがデスクワークだ。海外ではスタンディングデスクが主流になりつつあるが、日本では座ってデスクワークをするのがまだまだ根付いている。そして、そのデスクワークに伴って、首の付け根の痛くなってしまう方が非常に多い。今回はそんな首の付け根痛みの原因について詳しく解説していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 動画の中では首の付け根の痛みについて柔YAWARAが解説しております。YouTubeでは柔YAWARAによく寄せられるお身体のトラブルについ ...

膝のパキパキ音改善方法アイキャッチ

膝がパキパキ鳴って痛む!時に行いたい解消エクササイズ【理学療法士徹底解説】

この記事を読むと分かること 膝のパキパキ音を解消する為に必要な膝蓋大腿関節の動きの改善理論について 膝のパキパキ音を解消する為の股関節の柔軟性改善方法について 膝のパキパキ音を解消する為の太ももの柔軟性及び筋力改善方法について 膝を曲げるとパキパキ音がなってしまう。または膝が痛くなってからパキパキ音が鳴るようになった。 などを訴えられる方が非常に多い。 膝は身体の構造上負担を受けやすい部位の一つでもあり、変形に伴ってパキパキ音が生じてしまう人もいる。多くは膝のお皿つまりは膝蓋骨と大腿骨の関節でのトラブルで ...