日本人は周りを気にし過ぎている。

投稿日:2017年7月26日 更新日:

疲れているあなたへ贈る言葉

卵に爪楊枝が刺さる!
刺さりまくる!
こんなに刺しても割れないんだぜ~!!!


当店のLINEにて不定期で、自分が良いと思った名言を書き、自分の想いを綴っています。
当店のLINEにて配信中! ⇩
友だち追加

周囲を気にする日本人

日本人はものすごく服装を含めて周囲を気にするんだよ。
周囲と同じかどうかを気にするの。
寒くても暑くても我慢して周りに合わせちゃうの。
その服装が合理的かどうかなんて考えないんだよね。
だから面接ってものには何を言われてもスーツ着てきちゃうんだろうね。
それが正解だと思ってるんだろうね。

出典:ヒーローズ(株)!!! P151
今回はちょっと今から仕事やめてくるの著者 北川恵海 氏が書いたヒーローズ(株)!!!という小説の登場人物(ヒーローズ(株)の社長)のお言葉を借りました。

会社の面接は普段着でも良いと言われたらあなたは何を来ていく?

作中にヒーローズ(株)の入社試験が書かれています。
面接は普段着で来てくださいと担当者から言われました。
さて、あなたは何を着ていきますか?
物語の中では、主人公以外全員スーツでしたが。

みんな同じだと安心する

日本人の習性でしょうか。
みんな同じだと安心するみたいです。
そして、みんな同じことを言っているとそのことについて考えなくなるそうです。
僕はマイノリティーなので、理学療法士やめて整体師やってます。
ストレッチをするな!とも言ってます。
あなたはどうでしょうか?
マイノリティーですか?
マジョリティーですか?

人間は考えるのを放棄したら…

人間ではなくなる。
ただ流されるだけの存在になります。
いじめっ子に同調して、いじめっ子の仲間になるのと同じです。
無意味な情報に惑わされるだけになります。
わからないなら、徹底的に比較して検証しましょう!
考える人間になりましょう!

みんな一緒じゃなくても怖くない!

みんなと違うことをやるのは勇気がいります。
でも、怖くないですよ!
自分がやりたいと思って考えたことなら、全然怖くないんです!
この玉子のように、爪楊枝に刺されても割れない強いハートを持ちましょう!!
黄身|岡崎市
身体のトラブルでお悩みの方は是非一度当店の施術を!
予約システムからのご予約なら一切手間は不要!さらに初検料1000円割引キャンペーン実施中!

他にもこんな名言がある!

ゴミを売ることだけはできない。

参考文献

この小説を参考に書きました!
熱い熱いヒーローを作っていくヒューマンドラマです。


訂正:2018/03/06

長尾 龍男
この記事を書いた人 : 長尾 龍男

長野県長野市在住。2015年8月愛知県岡崎市にて整体院「柔YAWARA」を設立。2021年6月に長野県長野市にて『Seitai Zen繕』を設立した理学療法士。Zen繕にて関節のトラブル由来の肩こりや腰痛、膝の痛みのケアを提供しております。その傍、「理学療法士」として整形外科で培った知識を活かして、『障害の原因』や『予防方法』『身体のメンテナス・ケアのやり方』をこちらのメディアにてご紹介しております。僕の想いはただ一つ。【僕の技術によって皆様の「お身体」のトラブルが改善し、より良い状態になっていただく事。】 ※より詳しいプロフィールや僕の想いは運営者情報もご覧ください。

Copyright© ゼンブログ|長野県長野市で理学療法士が立ち上げた整体院の「肩こり・腰痛・膝痛」解決ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.