- HOME >
- 長尾 龍男
長尾 龍男
理学療法士歴15年。(整形外科勤務6年/整体院経営9年) シャイな子育ておじさん。 2017年健康ブログ開設/ブログ最高閲覧数50万。 2018年YouTubeチャンネル「柔YAWARA」開設/現在チャンネル登録者5万人/ 100万回再生動画あり。 文献の情報及び自身のリハビリ経験を元に、「膝の痛み」×「メンタルヘルス」について発信しております。
60代以上の膝痛解決ブログ
走っていて腰痛になってしまう方のほとんどがまた繰り返し腰痛を起こしてしまう。 一度痛みを出してしまうとその部分が脆弱となってしまうからだ。 その為、走ることによる身体への負担を少なくする為に筋力の向上を行なっていかなければならない。 今回は腰痛で苦しむランナーの為の筋力改善エクササイズについてご紹介していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 柔YAWARAgが動画の中で腰痛改善の為の、筋力改善エクササイズを解説しております。パフォーマンスを向上したい方は必見です!YouTube ...
今回の記事は前回ご紹介した腰痛ランナーの腰部の検査方法の続きとなる。 腰部周囲の検査をして、どこが問題点なのかが分かったら、次は腰に負担をかけないようにする為に、股関節や背部の動きを改善していかなければならない。 勘違いしてはいけないのが、無理やり動きを出そうとすることである。 柔軟性を改善しようと一所懸命痛いところまでやってしまう方がいらっしゃるが、柔軟の最中に痛みが出てしまえば、防御収縮によりかえって動きが悪くなってしまう。 その為、柔軟性を改善する為には『動く範囲でしっかり動かす』ということを頭に入 ...
長い距離を走るとどうしても身体に負担がかかってしまう。 特にマラソンランナーの方に多いのが走っている時の腰の痛みである。 腰は多方面からの負担がかかってしまう部位である。 その為、どこの部位が腰へ負担をかけているかを調べなければならない。 今回はそんなマラソンで腰痛になってしまうランナーの為の腰の検査方法を解説していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。柔YAWARAが動画の中でマラソンやランニングで腰痛になってしまう原因を特定する方法を解説しております。YouTubeでは柔YA ...
こちらのブログではお身体のトラブルに関する情報をメインに書いていますが、時たまにキャンプや登山、旅の思い出などを綴っております。 今回は爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳縦走登山2日目をご紹介していきます。 1日目は紅葉の美しさと星空の壮大さを堪能することが出来ました。しかし、暴風雨の中の稜線歩きだったので少し辛い部分がありました。 ※爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳縦走登山1日目はこちらからご覧になれます。是非紅葉と星空の美しさを堪能してください 関連記事 ⇨ 紅葉彩る鹿島槍ヶ岳テント泊登山!−目指せ冷池山荘の星空− 2日目は打って ...
こちらのブログではお身体のトラブルに関する情報をメインに書いていますが、時たまにキャンプや登山、旅の思い出などを綴っております。 今回は連休を使って、1泊2日で爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳の縦走登山へ行ってきました。その1日目を綴っていきます。 花の百名山、新日本百名山の1つに選定されている標高2,660mの爺ヶ岳。 そして、同じく花の百名山、日本百名山に選定されている標高2,889mの鹿島槍ヶ岳。 道はそれほど険しくはありませんが、ところどころ急登があり、また道のりが非常に長く体力が必要な縦走です。 1日目は台風 ...
膝を痛めた時に使用するサポーターには色々な種類がある。 靭帯を補助してくるサポーターや、筋肉を補助してくれるサポーターなど色々ある。 特に外傷などの原因が無いのに膝に痛みが出てしまう時は膝の筋肉を補助するサポーターが非常に有効的である。 今回はそんな膝の筋肉を補助してくれるサポーターの機能と使い方をご紹介していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 柔YAWARAが動画の中で膝が痛い時にサポーターを着用する理由を解説しております。YouTubeでは柔YAWARAによく寄せられるお ...
膝が痛くなったら、あなたはどのように対処していくだろうか? 何もしない人、取り敢えず病院へ行く人などと様々である。 ファーストチョイスとして病院へ行く事は非常に重要である。 しかし、そこでもしサポーターを処方されてもどうしてそれを着用しないといけないのか?という理由を知らない人が非常に多い。 今回はそんな膝のサポーターを着用する重要性についてご紹介していく。 ※記事を読む時間が取れない方には以下の動画もオススメです。 動画の中では膝が痛い時にサポーターを着用する理由を柔YAWARAが紹介しております。Yo ...