「天下第一」の高遠コヒガンザクラが幻想的

投稿日:2018年4月12日 更新日:

アイキャッチ

長野市のいいところ

小ぶりでピンク色の花を咲かせる高遠コヒガンザクラは「天下第一の桜」と言われれているそうです。
嫁が一度は見に行った方が良い!と数年前から言っていたのですが、なかなか行けず…
今回初めて高遠の桜にいく事が出来たのでご紹介致します。
白色の可憐なソメイヨシノもいいですが、ピンク色の高遠コヒガンザクラは「これぞ、日本の桜!」という感じで素晴らしかったです。

高遠コヒガンザクラはピンク色でとても可憐

前日が暴風雨だった事から、一部花びらが散ってしまったものがありました。
しかし、桜の木の本数、花びらの色、どれをとっても一級品でした。
頭の上まで枝が伸びて、桜のトンネルのようになっている場所は初めて来ました。
とても感動です。
高遠のさくら
高遠のさくら
高遠のさくら
高遠のさくら
高遠のさくら
ちなみにソメイヨシノがこちら
岡崎市のさくら
木蓮とのコラボレーションも素敵です。
高遠のさくら

高遠コヒガンザクラがある場所

平成30年度(2018)高遠城址公園さくら祭り - 天下第一のさくら

終わりに

嫁に勧められて、高遠に行くことになりましたが…
かなり素敵な場所で感動冷め有らぬ感じです。
さすが「天下第一の桜」と呼ばれるだけのことはあります。
少し散っていましたが、これが満開の時だったと思うと…
もう一度行ってみたいですね!
まるで『桃源郷』のような高遠の桜を是非一度見に行かれてはいかがでしょうか?

長尾 龍男
この記事を書いた人 : 長尾 龍男

長野県長野市在住。2015年8月愛知県岡崎市にて整体院「柔YAWARA」を設立。2021年6月に長野県長野市にて『Seitai Zen繕』を設立した理学療法士。Zen繕にて関節のトラブル由来の肩こりや腰痛、膝の痛みのケアを提供しております。その傍、「理学療法士」として整形外科で培った知識を活かして、『障害の原因』や『予防方法』『身体のメンテナス・ケアのやり方』をこちらのメディアにてご紹介しております。僕の想いはただ一つ。【僕の技術によって皆様の「お身体」のトラブルが改善し、より良い状態になっていただく事。】 ※より詳しいプロフィールや僕の想いは運営者情報もご覧ください。

Copyright© ゼンブログ|長野県長野市で理学療法士が立ち上げた整体院の「肩こり・腰痛・膝痛」解決ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.