嫁が実家に帰った。僕は何を食べたら良いのか?そんな時に役立つレシピブログを紹介!

投稿日:2017年8月15日 更新日:

未分類

ワンピースでサンジが幼少期に船で遭難し、餓死しかけたエピソードはなんど見ても泣けます。
クソ、お世話になりました!!!!!!!!
感動の一言ですね。
そして、僕は嫁にこう言いたいです。
クソ、お世話になってました!!!!!!!!
なぜなら、嫁がお盆で実家に帰ってしまったからです。
食事を作ってくれる人がいなくなってしまいました。
帰っても食事がありません。
冷蔵庫にはなにもありません。
帰るのが23時過ぎなので作る気がしません。
餓死しそうです。
正直ひもじいです。
このままじゃ、仕事に差し支えてしまいます。
そこで嫁がいなくなって1週間たった今日、料理をつくる決意をしました!
今回はレシピを紹介しているブロガーさんのブログを参考に作ってみました。

朝ごはんはフライパンに入れて放置するだけの和風パスタ

詳しいレシピは鯛ライフさんの 全部の具材をフライパンに入れて放置するだけ!超簡単なのに美味しい和風パスタの作り方 をご参照ください。
僕はめんつゆの代わりにビミサンを使い、自宅で取れたナスを加えました!
ブログに忠実に作ってみます。
パスタをフライパンに投入!
パスタ調理過程1
ナスとしめじ投入!
パスタ調理過程2|岡崎市
ビミサンと調味料投入!
ビミサン
あとは煮込むだけ!
パスタ調理過程3|岡崎市
出来た!
和風パスタ|岡崎市
煮込んでいる時にサラダとほうれん草のおひたしも作りました!
朝ごはん|岡崎市
うまい!!!

お昼ごはんもついでに作製!

お昼ごはんは50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログさんの 【1食102円】鶏胸肉deダイエット焼鳥弁当レシピ~砂糖不使用で甘辛いタレの作り方とは?~ を参考にさせていただきました
因みに胸肉が無かったのでもも肉を、長ネギが無かったので刻みネギを代用しました。
フライパンに材料を投入!
鶏肉調理過程1
調味料投入!
鶏肉調理過程2|岡崎市
あとは煮るだけ!
出来た!
鶏肉|岡崎市
盛り付ければ...
鶏丼弁当!!
鶏丼|岡崎市
うまい!!!
意外とやれば出来る子でした。
でも、早く嫁に帰ってきて欲しいです。

最後に

鯛様
IT社長 田仲様
m(_ _)m
クソ、参考になりました!!!!!!!!!!!

今回参考にさせていただいた記事

鯛さんの記事 ⇩
全部の具材をフライパンに入れて放置するだけ!超簡単なのに美味しい和風パスタの作り方
IT社長 田仲さんの記事 ⇩
【1食102円】鶏胸肉deダイエット焼鳥弁当レシピ~砂糖不使用で甘辛いタレの作り方とは?~
いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

長尾 龍男
この記事を書いた人 : 長尾 龍男

長野県長野市在住。2015年8月愛知県岡崎市にて整体院「柔YAWARA」を設立。2021年6月に長野県長野市にて『Seitai Zen繕』を設立した理学療法士。Zen繕にて関節のトラブル由来の肩こりや腰痛、膝の痛みのケアを提供しております。その傍、「理学療法士」として整形外科で培った知識を活かして、『障害の原因』や『予防方法』『身体のメンテナス・ケアのやり方』をこちらのメディアにてご紹介しております。僕の想いはただ一つ。【僕の技術によって皆様の「お身体」のトラブルが改善し、より良い状態になっていただく事。】 ※より詳しいプロフィールや僕の想いは運営者情報もご覧ください。

Copyright© ゼンブログ|長野県長野市で理学療法士が立ち上げた整体院の「肩こり・腰痛・膝痛」解決ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.