- HOME >
- 長尾 龍男
長尾 龍男
理学療法士歴15年。(整形外科勤務6年/整体院経営9年) シャイな子育ておじさん。 2017年健康ブログ開設/ブログ最高閲覧数50万。 2018年YouTubeチャンネル「柔YAWARA」開設/現在チャンネル登録者5万人/ 100万回再生動画あり。 文献の情報及び自身のリハビリ経験を元に、「膝の痛み」×「メンタルヘルス」について発信しております。
60代以上の膝痛解決ブログ
6月のサイトの月間閲覧数が50万を超えました。 まさかここまで成長するとは、はっきり言って自分でも驚きなぐらいです。 今回はこのブログを立ち上げた経緯を振り返り、『想い』の大切さを再認識していきます。 はじめは地域の無料ブログからスタート 開業当初からお世話になっているお客様ならご存知かと思いますが、初期は地域の無料ブログからスタートしました。 というのも、開業してしばらくはやはり閑古鳥が鳴いている時期もあり、時間を持て余してはいけない思いもあり店舗ブログを始めました。 来院できない人のために『お身体のト ...
時代の流れは常に変化をしてきていて、もはやインターネットの普及率は90%を超えているようだ。 それに伴い、スマホも1人1台の時代になっている。 同じくして肩こりも多く発生している。 日本人の自覚症状で毎回1位や2位をとるほどである。 このようないわゆる現代病である肩こりも実は指の使いすぎから生じてしまう事がある。 今回はそのメカニズムについて紹介していく。 指の筋肉が肩こりを引き起こすメカニズムとは? あまり知られていないのだが、指の筋肉が原因で肩こりを引き起こしている人が多い。 なぜ指の筋肉が肩こりと関 ...
ほとんどの人にスマホやパソコンが普及している現代、肩こりを始めとした慢性的な症状をお持ちの方が多いようだ。 特にスマホを四六時中持っている人は下を向いている事による首の負担とスマホを持ちすぎていることによる『指』からの負担で肩こりになっている。 下を向く事による首の負担は多くの方が周知されているが、指からの負担というのがあまり知られていない。 なぜ指から肩や首に負担をかけてしまうのだろうか? それには身体ののメカニズムが関わっている。 今回はそんな現代人特有の日常生活でよく使うスマートフォンから生じる肩こ ...
今回は長野県茅野市にある北横岳という山を登って来ました! ロープウェイで山の頂上付近まで登れるので、初心者でも装備を整えれば登れてしまう山です。 またこの日は天気がよく、山頂からの景色が素晴らしく良かったので紹介いたします。 ロープウェイに乗って坪庭駅へ 標高2,237mにある坪庭駅までロープウェイを使って一気に登っていきます。 車内がこのような感じです。 座席は後方を陣取った方が景色が一望できるのでオススメです。 車内から撮った景色がこちら 坪庭駅から北横岳ヒュッテまで約50分 坪庭駅にはキツツキがいま ...
この仕事をしているとよくこんな質問を受ける。 「首をポキポキ鳴らしてもいいんですか?」 「首がバキバキ鳴ってしまうんですが大丈夫ですか?」など。 基本『自然に動かした』上で首がポキポキ鳴ってしまうのは問題ない。 タイトルと言っていることが違うじゃないか!と思われるかもしれない。 今回はそんな首のポキポキについて語っていく。 これは腰などの各関節にも共通の事なので知っておくと良い。 そもそもなぜ関節がポキポキ鳴るのか? 実は関節の中には、粘度が変化する液体が常に出ている。 車で例えるとエンジンオイルみたいな ...
この記事で分かる2つの事 『胸郭出口症候群』の炎症がひどい時期の改善方法について 『胸郭出口症候群』の炎症が和らいだ後の改善方法について スマホやパソコンを使う事が多くなった現代。 首や肩甲骨、腕の筋肉がかたくなり、神経に負担をかけてしまっている人が非常に多い。 そのせいで鎖骨や腕の痛み、肩〜手にかけてのシビレが出ることがある。 これがいわゆる『胸郭出口症候群」だ。 『胸郭出口症候群』という言葉を聞いたことがないはずだ。 一般の方には認知度が低いため、『ひどい肩こり』と勘違いされやすい病気である。 デスク ...
山登りに最適な時期になりました!「低山を登って足慣らしをしよう!」という嫁の意見で、別名『伊那富士』と呼ばれる長野県伊那市の戸倉山へ足を運びました。ここがまた足慣らしにちょうど良すぎるほど歩きやすい山だったので紹介致します。 戸倉山キャンプ場コースを登った 今回はキャンプ場コースを登りました。戸倉山には色々なコースがあるのも魅力です。 ここが駐車場です。停められる台数に限りがありますのでご注意を! いざ出発!! キャンプ場からスタートしました。意外と小虫が多くて、さすが低山といったところです。 急坂が多い ...